問題ございません。 現場の事前のお立ち合い時にご希望の撤去範囲を確認いたします。 もちろん無料で作成致します。 解体工事は可能ですが、複数の相続人がいる場合はトラブルの可能性がある為、相続人全員の同意を得てから解体工事を行うことをお勧めいたします。 解体工事を行う前に、当社で各自治体へ解体工事に関する事前の届出を行います。 お住いの各自治体で解体工事に対して費用を助成している地域があります。 前提として近隣様の所有物に傷をつけない様に計画してから解体工事を着手します。 近隣へのご挨拶からはじまり、養生→解体工事→廃材処理→整地までをスムーズに行います。 お客様のご要望に沿った形で工事いたします。 しっかりと対応させて頂きます。 同じ大きさの建物でも立地条件・建物・敷地の大きさ等の状況により工事期間は違ってきます。 お客様には電気、ガス、電話、インターネットの契約の解約の手続きをお願いしております。 当社は解体工事完了後に、駐車場として活用できるように砕石敷きやコンクリート・アスファルト舗装を行うことが可能です。 事前の現場調査時と工事の完了時のご確認のお立ち合いをして頂ければ、解体時のお立ち会いは必要ございません。 現場担当者が近隣様への挨拶文と粗品をもって近隣の方にご挨拶させていただきます。 様々なケースがありますが以下の内容によって追加工事が発生するケースが多いです。 1.事前に基礎杭の有無が不明な場合で基礎杭があった場合。 もちろん対応させて頂きます。 工事前には担当者が近隣住民の方にご理解をいただけるようご説明とご挨拶に伺います。 当社は環境に配慮して可能な限り分別を行い、当社の基準を満たしている処分場に運搬し処分を行っています。 まずは設計図書で竣工年やアスベストの使用の有無の確認を行い、更にお施工主様へのヒヤリングで確認します。 ご安心下さい。
01.見積り
会社によって、施工方法や所有する重機や車両、処分先も異なるため、見積もり価格に差がでます。
また会社によって現場の管理方法などで価格に差がでますのでお客様が信頼できる会社で施工することをお勧めします。
残したい大切な植栽などがあればお申し出ください。
担当者が現地の現状をしっかりと把握し、お客様のご要望をお伺いした後にお見積りを作成します。
まずは、ご相談やご質問のみでもお気軽にお問い合わせください。
02.書類手続き申請等
ご自身では、電気・ガスなどのライフラインを止めていただく手続きが必要となります。
また各自治体の解体助成金があり使用する場合は手続きが必要となります。
申請の条件や助成額等は各自治体で異なります。
自治体で助成している地域にお住まいの方はお申し出頂ければしっかりと対応させていただきます。
03.解体工事
もし解体工事で近隣様の所有物などに傷をつけてしまった場合は、早急に近隣様にお伺いして誠意を持って対応します。
詳しくは以下をご覧ください。
一般的な解体工事は建物・建物基礎・外構の撤去を行い更地までとなります。
住居と店舗・事務所等で対応が違いますので一度ご相談下さい。
一般例として、重機やトラックの侵入が可能な立地で、一般家屋(木造30坪程度)の解体の場合、7~10日間の施工期間となります。
また汲取りトイレの場合は汲取り清掃の手配もお願いします。
その際の連絡先等の相談は当社担当者にお気軽にお尋ねください。
水道は工事中に使いますので解約する前に担当者と一度お打ち合わせ下さい。
また駐車場のライン引きから外灯の設置までトータルでサポートいたします。
解体のご依頼時にご相談ください。
また、お近くにマンション・アパートがある場合は管理会社様に確認の上投函や掲示版に掲示させて頂きます。
お客様からも近隣様にご挨拶していただけますと、ご近所様も安心されるかと思います。
2.リフォームによって屋根などが2重になっていた場合。
3.建物内部に残置物が残っていた場合。
4.地中障害物(建物と関係の無い地中埋設物)があった場合。
現場の状況を確認して最善の方法をご提案させて頂きますのでご安心ください。
解体工事の際は、どれだけ細心の注意を払っても、重機や工事の音、またトラックの搬入出等で多少なりとも近隣住民の方にご迷惑をお掛けしてしまいます。
当社では、低騒音型の重機の使用や防音シートでの養生などの様々な配慮を行い工事を進めます。
04.産業廃棄物
05.アスベストについて
設計図書も変更や記載漏れなどがありますので目視での確認を行いアスベストの含有の可能性がある建材などを選定します。
選定した建材のメーカーや建材名でアスベストの含有の有無を確認します。
メーカーや建材名が不明な場合などは検体を採取して分析調査を行いアスベストの含有の有無を確認します。
06.その他
当社の個人情報保護のガイドラインに沿ってお客様の個人情報を尊重し、お客様の許可なく外部に漏らすことは絶対にありません。
詳しくは以下をご覧ください。